その辺りで見た野鳥

ブログ開設しました

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ササゴイ

ササゴイ(笹五位、Butorides striatus)は、動物界脊索動物門鳥綱ペリカン目サギ科ササゴイ属に分類される 鳥類。本種のみでササゴイ属を構成する。 毎年、何時もの家の近くの川の河口ですが・・・ 釣り人が彼方此方、動き回るので・・・ 分布 アフリカ大陸…

アオアシシギ

アオアシシギ(青足鷸、学名:Tringa nebularia)は、チドリ目シギ科クサシギ属に分類される鳥類の一種である。 和名の由来は、足が青色を帯びていることから。 全部で5羽居ましたが・・・ アオアシシギって、こんな感じでしたっけ?採餌方法・・・ ヽ(~~~ …

オオソリハシシギ

オオソリハシシギ(大反嘴鴫、学名:Limosa lapponica)は、チドリ目シギ科に分類される鳥類の一種。 和名の由来は、大きく反り返ったクチバシから。 防波堤の上にチュウシャクシギ17羽とオオソリハシシギ3羽・・・ 河川敷を、犬を連れて散歩する人や、少…

セイタカシギ

セイタカシギ(背高鷸、学名:Himantopus himantopus)は、チドリ目セイタカシギ科に分類される鳥類の一種。 脚が非常に長く背が高いのが特徴。 2羽?3羽?だったかな?・・・ 増えてる・・・ 分布 ヨーロッパ、アフリカ、アジア南部を中心に広く分布する。…

ケリ

ケリ(鳧、計里、水札、学名:Vanellus cinereus)は、チドリ目チドリ科タゲリ属に分類される鳥類の一種。 a a 分布 モンゴル、中国北東部、日本で繁殖する。冬には東南アジア、中国南部などに渡るものもいる。日 本においては留鳥として、かつては主に東北地…

ダイサギ

ダイサギ(大鷺、学名:Ardea alba)は、コウノトリ目サギ科に分類される鳥。 a a 形態 体長は 90cm ほどで、日本ではアオサギと並ぶ最大級のサギ。全身の羽毛が白色。白鷺の一種。 雌雄同色。全体が白色で、脚と首が非常に長く、くちばしも長い。足は全体が…

セイタカシギ

セイタカシギ(背高鷸、学名:Himantopus himantopus)は、チドリ目セイタカシギ科に分類される鳥類の一種。 脚が非常に長く背が高いのが特徴。 a a 分布 ヨーロッパ、アフリカ、アジア南部を中心に広く分布する。 日本では旅鳥または留鳥。かつて迷鳥として…