その辺りで見た野鳥

ブログ開設しました

ツグミ類

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus Pallas)は スズメ目・ツグミ科(ヒタキ科)に分類される小鳥。日本では冬によ く見られる渡り鳥である。 今年は、毎年来ていた雄が来てないんですよね~・・・ その代わりに、雌が来ていましたが・・…

ジョウビタキ♀

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus Pallas)は、スズメ目・ ツグミ科(ヒタキ科)に分類される小鳥。日本では冬によく見られる渡り鳥である。 ジョウビタキ♀にしては・・・何か違う・・・ いつも見る♀は、きつい目付きなのに・・・ この…

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus Pallas)は、スズメ目・ ツグミ科(ヒタキ科)に分類される小鳥。日本では冬によく見られる渡り鳥である。 自宅から歩いて1分・・・ 家の近くに毎年遣って来るジョウビタキの雄・・・ 偶には、自宅の…

ハチジョウツグミ

ハチジョウツグミ 学名:Turdus naumanni Temminck, 1820、英名:Naumann's thrush はツグミ属の一種。 a a 夏季にシベリア北部で繁殖し、冬季になると中華人民共和国北部へ南下し越冬する。 日本では冬季に越冬のため少数が飛来(冬鳥)する。和名は八丈島で…

ツグミ

ツグミ(鶇、学名:Turdus eunomus)はツグミ属に分類される鳥類。かつてはハチジョウツグミの亜種として Turdus naumanni eunomus の学名を与えられていたが、独立種として分離された。 a a 分布 中華人民共和国南部、台湾、日本、ミャンマー北部、ロシア東…

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus Pallas)は、スズメ目・ツグミ科(ヒタキ科)に分類される小鳥。日本では冬によく見られる渡り鳥である。 またまた、ジョウビタキ♂ 近くで撮影できたので・・・又アップしてみました・・・

ジョウビタキ

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus Pallas)は、スズメ目・ツグミ科(ヒタキ科)に分類される小鳥。日本では冬によく見られる渡り鳥である。 雄から比べると相当地味ですね~~~・・・枯れた草むらの中に居ると、何処に居るか?分りま…

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus Pallas )は、スズメ目・ツグミ科(ヒタキ科)に分類される小鳥。日本では冬によく見られる渡り鳥である。 分布 チベットから中国東北部、沿海州、バイカル湖周辺で繁殖し、非繁殖期は日本、中国南部…

ルリビタキ♂

今年、初見のルリビタキの雄・・・鳥見を始めて次の年に M公園で見た個体はマクロレンズが必要でしたが・・・ ここでは、やはり人馴れしていないせいか?・・・これ位しか撮影できません・・・ 撮影していた時は気が付かなかったのですが・・・家に帰って画…

ノゴマ

少し前、撮影分ですが・・・初見初撮りです・・・ 目の前に何回も出て来てくれて・・・撮影し易い・・・328でも十分撮影できました・・・

ジョウビタキ♀

雌ですが・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム 目付きが・・・何か悪いな~~~・・・

ブルブル・・・

隣の畑の水溜りに降りて水浴びした後・・・ 木の枝にとまり・・・ブルブル~~~・・・

ノハラツグミ

又、ノハラツグミです・・・ 蛾ですかね~?こんなのも食べるんですね~?・・・ 狭い範囲内に餌が豊富に有って余り移動しないので何処に居るか?探さなくて良いので楽ですね~・・・ ミミズが沢山居るみたいです・・・ それと、全く人を恐れません・・・ 目…

オガワコマドリ♂

普通のコマドリさえ撮った事無いんですが・・・ 情報を貰って撮影に行って来ました・・・ オナラ(^o^")ゞ=3ブッー!\(゚o゚;)/ウヒャー((ぐ(*ヘ*;)クセー ~(=^‥^A アセアセ・・・ 3,40分に1回・・・出て来てくれるのですが・・・数分で帰ってしまうので・・・ 中々、良い画…

ルリビタキ♀・・・?

( ̄へ ̄|||) ウーム 何時も判らないんですが・・・♀?それとも若♂?・・・ ヽ(~~~ )ノ ハテ?

( ̄~ ̄;) ウーン

もう、皆アップしてるので大丈夫なんでしょうか? と、言うより・・・岡山の珍鳥情報が何故県外からやってくるのでしょうか?・・・ 大阪や兵庫・・・広島から・・・

ルリビタキ♂

名前は、ルリビタキなのに・・・ 何故か、ツグミ科のルリビタキ♂・・・

ジョウビタキ ♀

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

もう少しすると、北に帰ってしまいそうなので・・・ 人馴れした(特に今年は数が多い)ツグミを撮影 して見ました・・・

トラツグミ・・・

(ーΩー )ウゥーン もう少し近くで撮りたいな~~~・・・

アカハラ・・・3

シロハラを威嚇してベンチ?の横に降りた所です・・・

アカハラ・・・2?

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 格好良い~・・・ この辺りで、シロハラやツグミを追い払っています・・・ 結構、気が荒い?強い様です・・・ シロハラやツグミは人の足元をウロウロ・・・ と、言う事は?・・・ 自分の縄張りを荒らされたくないアカハラがシロハラや …

またまた

初見初撮り~~~・・・ アカハラです・・・ 岡山では、殆んど見る事が無いんですが?・・・ ツグミやシロハラ等は沢山いるので、その中に交じって いないか確認するんですが、中々見つけられません・・・ 昨日今日とで、初見が6種・・・ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ …

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ???

何でツグミ科なのか判らない、ジョウビタキ♂です・・・ この時期に、昆虫捕まえるなんて・・・ 信じられません・・・

ジョウビタキ ♂~~~

ウミアイサをリベンジに行ったんですが・・・ (w_-; ウゥ・・ 近くに居たジョウビタキ雄です・・・

ジョウビタキ♀

またまた、ジョウビタキの雌~~~ お口の中は真黄色~~~? オレンジかな?

ジョウビタキ♀

この前アップしたホオアカ・・・ 初見初撮りだったので、もう少し綺麗に撮りた かったので探していたんですが・・・ 同じ場所でジョウビタキの♀2羽が一日中 追いかけっこをしていました・・・ 近くに車を止めて待っていると、目の前に・・・ 彼方此方飛び回…

口を紡いで鳴かないから、ツグミ・・・ 30羽位は飛び回っていました・・・

ジョウビタキ♂

何で、ツグミ科なのか判らないけど・・・ もう、彼方此方で飛び回っていますね・・・ 家の前の電線にも止まってヒーヒーヒーと 鳴きながら止まっていました・・・

ルリビタキ

躑躅とルリビタキ