その辺りで見た野鳥

ブログ開設しました

#鳥

サカツラガン

サカツラガン(酒面雁、Anser cygnoides、学名 :Anser cygnoides Linnaeus, 1758) )は、カモ目 カモ科マガン属に分類される鳥類の1種。 偶々、目の前に居たので・・・ トリミングして見ました・・・ 顔の茶色が濃くて・・・ 綺麗な個体でした・・・ 分布 …

オオハクチョウとアメリカコハクチョウ

オオハクチョウ(大白鳥、Cygnus cygnus)は、 カモ目カモ科ハクチョウ属に分類される鳥類。 (左) アメリカコハクチョウ(小白鳥、Cygnus colum bianus)は 鳥綱カモ目カモ科ハクチョウ属に分類される 鳥類。(右) a a 分布 オオハクチョウの分布 繁殖地 留…

アメリカコハクチョウ

コハクチョウ(小白鳥、Cygnus columbianus)は、 鳥綱カモ目カモ科ハクチョウ属に分類される鳥類。 偶々、目の前に居たので・・・ トリミングして見ました・・・ 分布 C. c. bewickii コハクチョウ ユーラシア大陸北部で繁殖し、冬季になるとヨ ーロッパ(…

コハクチョウ

コハクチョウ(小白鳥、Cygnus columbianus)は、 鳥綱カモ目カモ科ハクチョウ属に分類される鳥類。 偶々、目の前に居たので・・・ トリミングして見ました・・・ 分布 C. c. bewickii コハクチョウ ユーラシア大陸北部で繁殖し、冬季になるとヨ ーロッパ(…

コハクチョウ

コハクチョウ(小白鳥、Cygnus columbianus)は、 鳥綱カモ目カモ科ハクチョウ属に分類される鳥類。 a a 分布 C. c. bewickii コハクチョウ ユーラシア大陸北部で繁殖し、冬季になるとヨ ーロッパ(アイルランド、イギリス南部、オランダ、 デンマークなど)…

オオハクチョウ

オオハクチョウ(大白鳥、Cygnus cygnus)は、 カモ目カモ科ハクチョウ属に分類される鳥類。 偶々、目の前に居たので トリミングして見ました・・・ 分布 オオハクチョウの分布 繁殖地 留鳥 越冬地 ユーラシア大陸北部、アイスランドで繁殖し、 冬季になると…

オオワシ

オオワシ(大鷲、Haliaeetus pelagicus)は、 鳥綱タカ目タカ科オジロワシ属に分類され る鳥類。 魚を足で捕まえた後、嘴で咥えなおした後 の画像・・・ この後、直ぐ飲み込みました・・・ 分布 大韓民国、中華人民共和国北東部、朝鮮 民主主義人民共和国、…

オシドリ

オシドリ(鴛鴦、学名:Aix galericulata)は、 鳥綱カモ目カモ科オシドリ属に分類される 鳥類。 今年は、水彩画の様な画像が 撮影出来ませんでした・・・ (*_ _)人ゴメンナサイ 分布 東アジア(ロシア南東部、朝鮮半島、 日本、台湾、中華人民共和国など) …

オオハクチョウ

オオハクチョウ(大白鳥、Cygnus cygnus)は、 カモ目カモ科ハクチョウ属に分類される鳥類。 コハクyチョウの群れの中に・・・ 地元の人に確認すると・・・ 数は少ないけど毎年、数羽は 居るとか?・・・ 分布 オオハクチョウの分布 繁殖地 留鳥 越冬地 ユ…

ナベヅル

ナベヅル(鍋鶴、Grus monacha)は、ツ ル目ツル科ツル属に分類される鳥類。 全長約96.5cmの小形のツルであり、 クロヅル(約114cm)よりやや小さい。 a a 分布 中華人民共和国東北部、ロシア東南部、モンゴル北西部などで繁殖し、冬季になると日本、 朝鮮半…

オオワシ

オオワシ(大鷲、Haliaeetus pelagicus)は、 鳥綱タカ目タカ科オジロワシ属に分類され る鳥類。 今年は2羽遣って来て居ました・・・ 縄張り争いで時々バトルをしていましたが 追い払う程でも無く?・・・ 対岸近くまで飛んで行ってるので・・・ この画像は…

オジロワシ

オジロワシ(尾白鷲、Haliaeetus albicilla)は、 タカ目タカ科オジロワシ属に分類される鳥類。 朝と夕方2回現れるも・・・ 1回も狩りをせず・・・ ε=Σ( ̄ )ハァー 分布 ユーラシア大陸、デンマーク(グリーンランド 南部)、日本ユーラシア大陸北部で繁殖…

モズ♂

モズ(百舌、百舌鳥、鵙、学名 Lanius bucephalus Temminck & Schlegel, 1847)は、動物界脊索動物 門鳥綱スズメ目モズ科モズ属に分類される鳥類。 今年最初に撮影した野鳥は モズ♂でした・・・ 朝薄暗い時間からオジロワシを待っていたのですが 出勤時間を…

オオバン

オオバン(大鷭、Fulica atra)は、動物界 脊索動物門ツル目クイナ科オオバン属 に分類される鳥類の一種。オオバン属 の模式種。 去年最後に撮影した野鳥は・・・ オオバンでした・・・ オジロワシを待っていたのですが・・・ この日は一日中現れずその辺り…

ウグイス

ウグイス(鶯、学名: Horornis diphone)は、 スズメ目ウグイス科ウグイス属の1種である。 「ホーホケキョ」と大きな声でさえずる。日本 三鳴鳥の1つ。山梨県と福岡県の県鳥であ り、日本の多数の市町村などの自治体指定 の鳥である。 久しぶりに撮影すると…

オグロシギ

オグロシギ(尾黒鷸、学名:Limosa limosa)は、 チドリ目シギ科オグロシギ属に分類される鳥類 の一種である。和名は尾羽が黒いことによる。 夏は大きい葉っぱが生い茂って何も見えなくな るので春以降覗いていない場所ですが・・・ 昨日今日居たと言う事は・…

タカブシギ

タカブシギ (鷹斑鷸、学名:Tringa glareola)は、 チドリ目シギ科クサシギ属に分類される鳥類の 一種である。種小名のglareolaは「小石原」の意 味で、羽の模様が小石が並んでいるように見え たことからついた。 a a 分布 ユーラシア大陸北部で繁殖し、冬…

オグロシギ

オグロシギ(尾黒鷸、学名:Limosa limosa)は、 チドリ目シギ科オグロシギ属に分類される鳥類 の一種である。和名は尾羽が黒いことによる。 多分、オグロシギで間違いないと思うのですが? 久しぶりに見たので・・・ 分布 ユーラシア大陸の中部から北部で繁…

モズだけど?

これって、普通のモズで良いのかな~~~? うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ a ( ̄-  ̄ ) ンー

エゾビタキ

エゾビタキ(蝦夷鶲、学名:Muscicapa griseisticta)は、 スズメ目ヒタキ科サメビタキ属に分類される鳥類の一 種である。 今年は、少し遅いのかな?・・・ 毎年、9月末位?には姿を見せてくれるのですが・・・ 3週間遅れ?で、やっと来てくれました・・・…

モズ

モズ(百舌、百舌鳥、鵙、学名 Lanius bucephalus Temminck & Schlegel, 1847)は、動物界脊索動物 門鳥綱スズメ目モズ科モズ属に分類される鳥類。 この画像では鳴いてないですが・・・ キキキキーと鳴き声が聞こえてきました・・・ 分布 日本、中国東部から…

ハヤブサ

ハヤブサ(隼、鶻、鸇、Falco peregrinus)は、ハヤブサ目 ハヤブサ科ハヤブサ属に分類される鳥類。 新シギチパラダイス(未だ全然パラダイスじゃないけど・・・) に遣って来たハヤブサ・・・狩り1回目・・・トウネンとかハマシギが 居たのですが・・・捕…

ダイシャクシギ

ダイシャクシギ(大杓鷸、学名 Numenius arquata)は、 チドリ目シギ科に分類される鳥類の一種である。 その名前は大きく下に反ったくちばしに由来している。 おやじさんから、間違いないです。のコメントを頂い たので、?、を外しました・・・ これが、元…

ムナグロ

ムナグロ(胸黒、英名Pacific Golden Plover、学名: Pluvialis fulva)はチドリ目チドリ科に分類される鳥類 の一種である。 ピーーィピーーィと鳴き声が聞こえたので・・・ 周り上空を見上げると・・・ 2羽のムナグロが・・・成長かな?・・・ 番かな?・…

ダイシャクシギ?

ダイシャクシギ(大杓鷸、学名 Numenius arquata)は、 チドリ目シギ科に分類される鳥類の一種である。 その名前は大きく下に反ったくちばしに由来している。 遥か遠く(200m位?)を飛んで居た所を撮影したので 縦横3倍位トリミングしましたが・・・ 面積…

トウネンとヒバリシギと?

トウネン(当年、学名: Calidris ruficollis)は チドリ目シギ科に分類される鳥類の一種。 分布 夏にシベリア北東部やアラスカ北西部のツンドラ地帯で 繁殖し、冬は東南アジアからオーストラリア、ニュージー ランドにかけての地域で越冬する。 日本では春…

キリアイ

キリアイ(錐合、学名:Limicola falcinellus)は、 チドリ目シギ科に分類される鳥類の一種である。 此方も、超~~~久しぶり~~~・・・ a 此方に2羽・・・ b ウズラシギとツーショットの少し離れた場所に もう1羽・・・ キリアイは3羽は居たかな?・…

ヒバリシギ

ヒバリシギ(雲雀鴫、学名:Calidris subminuta)は チドリ目シギ科に分類される鳥の一種である。 名前の由来は、ヒバリほどの大きさであることから。 w*1wワオッ!! 超久し振り~~~・・・ この小さい体で数千~1万数千キロの旅をトウネンと同じ 様に(ト…

ウズラシギ

ウズラシギ(鶉鴫、学名:Calidris acuminata)は チドリ目シギ科に分類される鳥類の一種である。 中々ですね~~~・・・ 1年と数か月ぶりのウズラシギ・・・ 他にも何種類かのシギがいました・・・ 形態 成鳥で全長20cm程度、翼長は15cm程度となる。 名前…

トウネンと?

トウネン(当年、学名: Calidris ruficollis)は チドリ目シギ科に分類される鳥類の一種。 又々、超~~~久しぶりに、新シギチパラ ダイスに、行って見ました・・・トウネンが多 かったかな?(20羽位)他にも、少し珍しい のが居ましたが・・・ 真ん中…